【一日一鉄】臨時駅が常時表記されていた 2021年12月4日
駅に掲げてある駅名標には隣の駅も書いてあるが 参宮線の終点、鳥羽駅の駅名標には臨時駅である「池の浦シーサイド」と書かれていた。 池の浦シーサイド駅はいわゆる請願駅で観光目的に設置された臨時新駅。 開業当初はそれなりに…
駅に掲げてある駅名標には隣の駅も書いてあるが 参宮線の終点、鳥羽駅の駅名標には臨時駅である「池の浦シーサイド」と書かれていた。 池の浦シーサイド駅はいわゆる請願駅で観光目的に設置された臨時新駅。 開業当初はそれなりに…
駅名には所在地などの地名が使われるがどうしても同じような地名が存在するため旧国名などが使われる。 一畑電車の雲州平田駅は出雲国の別称「雲州」を関しているが「出雲平田」ではない。 出雲平田だと出雲国なのか隣の出雲市なの…
各駅のホームにある駅名標。 デザインや書いてある情報も様々でその会社の方針などが分かることも。 JR東海は非常にシンプルで駅名と両隣の駅、そして名古屋市内と駅ナンバーだ。 中国語や韓国語など多くの言語が書かれていると情報…
2020年8月末にJRと近鉄、養老鉄道の共用新駅舎が完成した桑名駅。 以前は共用改札だったがJRと近鉄が分離され(養老は近鉄内) かつ自由通路の完成で街の移動が便利なった。 しかし半年以上経った中でもJRのホームにある駅…
駅のホームの駅名標。 JR西の呉線には通常版加えて独自の駅名標が設置してある。 駅周辺の特産や名物・名所などが描かれており 忠海駅では大久野島の最寄りとしてうさぎが登場している。 観光客にはスタンプラリーのように楽しめる…
駅のホームで乗客に駅名を知らせる駅名標。 鉄道会社ごとにデザインがあり路線によっても違う意匠が取り入れられていたりと駅の特徴を表すものとなっている。 島根県と広島県を結ぶ唯一の鉄路である木次線では一部の駅で昔ながらの駅名…
駅のホームにある駅名標。駅名と両隣の駅名などが記してあり列車内の乗客だけでなく駅利用者の利便性も図っている。 当然日本だけでなく海外の鉄道駅にもあり韓国の場合は、上記に加えて駅名の韓国語と英語そして漢字が表記されている。…
駅のホームで乗客に駅名を知らせる駅名標。 鉄道会社各社によって違いがあり路線ごとに変化があるなどそれぞれに特徴があるようになっている。 基本的に1つの会社では同じ規格が採用されるが駅の構造上どうしようもなく特殊なサイズに…
鉄道駅のホームにある駅名標。 乗客にその駅の名前を伝えるだけでなく両隣の駅も記載してあることが多い。 福知山駅は3面5線の設備を持つ駅で分岐もある運用上重要な駅となっているため両隣駅は大きな意味を持つ。 僅か4ヶ月で廃止…
鉄道駅の代表的な駅名の一つが「〇〇前」。 〇〇には施設名が入ることが多いが日本語話者にしかわからない独特なニュアンスを持っている。 成田空港や中部国際空港のような施設名だけの駅名はその施設内にある事が多く 少しでも距離が…