【一日一鉄】通勤電車とは違いすぎる段差 2021年7月21日
都市部の電車に乗っているとホームとドアの段差のなさに驚かされる。 街では当たり前かもしれないが、どちらかというと「そうではない」エリアの方が圧倒的に広い。 芸備線の三次駅は広島シティネットワークからは外れてはいるものの広…
都市部の電車に乗っているとホームとドアの段差のなさに驚かされる。 街では当たり前かもしれないが、どちらかというと「そうではない」エリアの方が圧倒的に広い。 芸備線の三次駅は広島シティネットワークからは外れてはいるものの広…
運行上の拠点となる駅には留置線が設置され、大きな構内を持っていることがよくある。 特に中国地方の山間部にある拠点駅はかつて長大列車が走っていたこともあって広い構内が残っている。 芸備線の三次駅は芸備線の途中駅ながら福塩線…
三江線が廃止になって早2年。廃止前後は話題になったものの、その風もなくなりいつも通りに落ち着いている。 初めて乗った時は未だ廃止が決定しておらず乗客も数人と日常を感じることができた。 地図からもわかるように路線と生活導線…
地方の分岐駅で見れる醍醐味の一つが縦列停車。 それ専用の信号設備も必要なので、見える駅は限られているのもポイント。 ここ三次駅は芸備線の駅だが、福塩線の列車も乗り入れており、分岐駅となっている。 以前は三江線の終着でもあ…