【一日一鉄】永田町から紀尾井坂を通って 2019年9月9日
永田町からJRに乗りたいがために、紀尾井坂を通って到着したのが四ツ谷駅。 中央本線の特急以外全てが停まる山手線内唯一の駅であり、地下鉄との乗り換えもあり利用者が多い… が、さすがに夜遅くになると駅の周りには人もいない。 …
永田町からJRに乗りたいがために、紀尾井坂を通って到着したのが四ツ谷駅。 中央本線の特急以外全てが停まる山手線内唯一の駅であり、地下鉄との乗り換えもあり利用者が多い… が、さすがに夜遅くになると駅の周りには人もいない。 …
いつ廃線になってもおかしくないと言われているJR西日本の木次線。広島県の中国山地奥地から島根県の宍道湖沿岸までをつなぐ路線だ。 この木次線の数ある特徴の一つが、急勾配。 スイッチバック駅である出雲坂根とJR西日本で一番高…
岐阜市の象徴ともいえる金華山の岐阜城。ちょうどそこから下を除くと旧市内線の跡を望むことが出来る。 写真中央若干右下にあるのが長良橋。今では普通の自動車道路だが実はここにも市内線が走っていた。残念ながら平成になる前に廃止に…
JR名古屋駅の名物といえば「きしめん」。新幹線ホームにも店があることで有名。 名古屋に来るたびに食べて帰るという常連も結構いるそう。 そしてもう一つ、JR名古屋駅新幹線ホームにはある特徴があって… 東京側からホームに向か…
広島名物の鉄道といえば、「広島電鉄」。その広電がJRと並走している区間が宮島線。 広島湾と山に挟まれているため、道路と鉄路が凝縮され、市街地も法面に広がっている特異なところ。 そんな広電とJRが並走している区間は、違いが…
長い普通列車の旅で暇つぶしになる広告。 JR東海の子会社であるJR東海ツアーズも多く出稿している。JR東海の列車を使った企画商品を多く提供しているが、その列車ラインナップの中に「しらさぎ」は存在しない。 なぜかと考えたな…
長野県中部にある松本市。そこにある松本駅は、信州ビッグXネットワークの中心地。 北へは篠ノ井線を通じて長野へ。北西へは大糸線を通じて信濃大町・糸魚川まで。南へは篠ノ井線が伸び塩尻から東西へ分岐し、東京と名古屋を結んでいる…
日本全国に張り巡らされた鉄道線。縦横無尽に伸びているが、それを更に補完する予定だった計画線。 とはいえ未成線というと、「それは厳しいだろ…」という計画がいくつもある。 そのうちの一つが、越美線。 長良川鉄道越美南線とJR…
様々な景色や文化を見せてくれる旅。時刻表とニラメッコして計画を立て、ワクワクした高揚感に包まれ、特別な気分になる。 そんな気分に冷水を指すのが、「種別変更」 18きっぷなど長距離普通列車に乗るときは、座れるかどうかで、そ…
中国山東省にある青島駅。開業当時、ドイツ帝国の租借地だった名残で街の景観に合わせつつ荘厳で立派な駅舎となっている。頭端駅であることも相まって旅の始まりと終わりを感じることが出来る。 最近は日本でも老朽化や高架化によって、…