普段JR東日本に乗り慣れてないと
わかりにくい首都圏の路線。
路線の名称ではなく
運行上の名称を使うのも
わかりにくい要素の一つだ。
特に湘南新宿ラインと上野東京ラインは
わかりにくくい代表格で
車両も同じカラーリングなのでなおさらだ。

【一日一鉄】川崎市なのに横浜市内になる川崎駅 2021年4月12日
またそんな首都圏は
方針として車両がどんどん入れ替わるので
イメージと現実が追いつかない。
いまだにE231系のイメージが強いのは
地方在住だからなのだろうか。
一日一鉄 nagara
普段JR東日本に乗り慣れてないと
わかりにくい首都圏の路線。
路線の名称ではなく
運行上の名称を使うのも
わかりにくい要素の一つだ。
特に湘南新宿ラインと上野東京ラインは
わかりにくくい代表格で
車両も同じカラーリングなのでなおさらだ。
【一日一鉄】川崎市なのに横浜市内になる川崎駅 2021年4月12日
またそんな首都圏は
方針として車両がどんどん入れ替わるので
イメージと現実が追いつかない。
いまだにE231系のイメージが強いのは
地方在住だからなのだろうか。