【一日一鉄】37km離れていても同一駅扱い?
非常に複雑なJRの運賃規則。 単純に距離計算するだけでなく多くの特例が設定されているためだ。 そのうち大都市の出札業務簡素化で導入されたのが「特定都区市内」である。 特定都市内の中心駅で運賃を計算するため 広島の広島駅と…
非常に複雑なJRの運賃規則。 単純に距離計算するだけでなく多くの特例が設定されているためだ。 そのうち大都市の出札業務簡素化で導入されたのが「特定都区市内」である。 特定都市内の中心駅で運賃を計算するため 広島の広島駅と…
長距離移動需要の高まりで設定された「特定都区市内」制度。 設定されている都市はどれも大きな都市で発着の需要が多い。 そんな中、東海道本線の川崎駅は川崎市の中心駅だが、横浜市内の特定都区市内に入る。 市内が明確に住所でなく…
新幹線などで長距離移動する際、きっぷの乗車駅や降車駅に着く(市内)(区内)などの表記。 これはいわゆる「特定都区市内」という乗車制度のおかげだ。 この制度を利用しようとしても新大阪と名古屋間は距離が足りず、適用外になるの…