【一日一鉄】号車表記のデザインがカッコよかったのに… 2021年1月13日
日々変わっていく列車のデザイン。 列車のイメージを決める重要なもので、白地に青帯の東海道新幹線や阪急のマルーンなど代名詞となっているものもあるくらいだ。 名鉄2200系は名鉄の伝統色「名鉄スカーレット」を採用しつつも白ベ…
日々変わっていく列車のデザイン。 列車のイメージを決める重要なもので、白地に青帯の東海道新幹線や阪急のマルーンなど代名詞となっているものもあるくらいだ。 名鉄2200系は名鉄の伝統色「名鉄スカーレット」を採用しつつも白ベ…
大量輸送を支える鉄道は駅をハブにして乗客が集まってくる。 パークアンドライドならぬサイクルアンドライドが通勤通学を支えている。 そのため駅には駐輪場が必要なのだが、それなりに広さが必要なため 最近では2階建てで且つ2段式…
国鉄民営化前の特定地方交通線からの転換や、整備新幹線の並行在来線などにより日本全国に増えている第三セクター鉄道。 多くの会社は国鉄やJRから譲り受けた車両を使っていたり、第三セクター鉄道等協議会が制定した標準型車両(気動…
液晶ディスプレイやLEDの発展で列車の中にある案内板も続々と進化していく。 新幹線といえば客室自動ドア上部にあり最新式のN700Sは液晶ディスプレイになったがN700AまではLEDだった。 それでもN700からフルカラー…
鉄道と相互補完し時には競争相手でもある高速バス。 多くの高速バスは都心のターミナル駅からターミナル駅を繋いでいるため鉄道ともターミナル駅で接続していることが多数。 そんななか名鉄名古屋本線の本宿駅は東名高速道路の本宿バス…
名古屋圏で激しい競争を繰り広げているJR東海と名鉄。 利用者としては競争が働いて便利になるので嬉しい限り。 競争はしているものの走っている場所が違うところもあるので相互補完をしている部分もある。 そのために必要なのがお互…
3面2線のホームに次から次へと列車が入ってくることで有名な名鉄名古屋駅。 両サイドのホームは方向別に並ぶのが初見には辛いことでも知られている。 そんな名鉄名古屋駅のホームには変わった設備もある。 降車ホーム・特急用ホーム…