【一日一鉄】「麒麟が来る」ゆかりの街に走る2路線 2020年1月16日
未知の武将である「明智光秀」が主役の大河ドラマ「麒麟が来る」。 ゆかりのある街は各地で盛り上がっているが、その中でも光秀が作った街である福知山もかなりの盛り上がり。 そんな福知山は鉄道の街で山陰本線と福知山線、京都丹後鉄…
未知の武将である「明智光秀」が主役の大河ドラマ「麒麟が来る」。 ゆかりのある街は各地で盛り上がっているが、その中でも光秀が作った街である福知山もかなりの盛り上がり。 そんな福知山は鉄道の街で山陰本線と福知山線、京都丹後鉄…
いまや唯一残る定期寝台列車「サンライズ出雲・瀬戸」 瀬戸は早朝に到着後、高松運転所にて点検を受け夕方の運用までしばしの休憩をとっている。 独特の佇まいはどの基地に停泊していてもすぐに目がつくほどで、非常に高い人気を誇って…
「サンダーバード」や「しらさぎ」が行きかい、以前は「トワイライトエクスプレス」も通り駅がカーブを描いていることから絶好の撮影ポイントである新疋田駅。 ここは福井県でも南に位置するものの、滋賀県の湖北地域にかけてが豪雪地帯…
以前に比べて天候による運転見合わせが多くなった鉄道。 安全を優先するため仕方がないが、時間に追われている場合はソワソワして落ち着かない事もある。 そんな時に思うことは「いつもと違う車窓が見れる」ということ。 岡山と島根を…
西日本の新幹線の拠点、「新大阪駅」 数多くの新幹線が発着しそれに伴ってのりばも多いのが特徴。 そんななか、ちょっと不思議な光景を見れる通路がある。 それが20番線へ向かう通路。 20番線は新大阪駅新幹線ホームの一番南側に…
駅全体がピンクで恋の聖地としても有名な鳥取県智頭町の「恋山形駅」 駅舎だけでなく周辺の道路や街灯までピンク色だが、この看板は信じてはいけない。 右方向に100mと書いてあるが、実際の駅は左方向にあり、自販機も駅敷地内に設…
東海道新幹線から退くことが決まっている700系。 いまだに現役で、喫煙者から絶大な支持を得ている車両。(喫煙者がある) 逆に非喫煙者にとっては「ハズレ」感がある車両だ。 座席の座り心地や照明の明るさなど好みの違いはあるの…
京都から関西空港まで運行されている「はるか」 朝夜だけ草津発、米原発着が設定されている。 特に米原着の列車は、四天王寺・新大阪・京都からのライナー的な時間帯に設定されており、そのまま大垣方面などにも乗り継げる便利な列車だ…
需要と供給をうまく合わせるために行われる連結と切り離し。 ここ伊勢市駅では気動車である「快速みえ」の増結解放が見られる駅である。 もともと車両基地があったため設備や人員が充実していたのもその一つ。 乗車人員では近鉄に負け…
日本の自動券売機は単純なきっぷを買える「近距離きっぷ用」と 「みどりの券売機」のような複雑なきっぷが買える券売機があるが、 中国の券売機は高速鉄道だろうと乗車駅と下車駅を直通する列車の切符しか買えない。 乗り換えや座席の…