nagara-side

search
  • TOP
  • カテゴリ
menu
  • TOP
  • カテゴリ
キーワードで記事を検索
三原駅三原城入口一日一鉄

【一日一鉄】城好き必見!駅を通らないと天守へ行けない 2019年6月19日

2019.06.19 nagara

鉄道と城は、実は切っても切れない縁がある。そう感じることが出来る特徴的な城と駅が三原。 小早川隆景によって築かれた三原城を利用して作られたのが三原駅。駅の窓から石垣が見え、上りホームから天守跡を見ることが出来るほど。 三…

秋葉原駅 電気街口一日一鉄

【一日一鉄】要所・秋葉原に人がいない 2019年6月18日

2019.06.18 nagara

秋葉原は山手線・京浜東北線・総武線に乗り換えることの出来る要所の一つ。地下鉄やつくばエクスプレスもあり、人が止むことなくと動いている。観光地としても世界的に有名で溢れんばかりの人がいるが、ガランとした非日常的な風景も見る…

115系 山陽本線 新倉敷一日一鉄

【一日一鉄】黄色い電車は山陽の証 2019年6月17日

2019.06.17 nagara

岡山、山口をはじめとした中国地方で走る113系・115系の黄色い電車。一色に塗装された頃は珍しさで目立ったが、今では山陽地方の代名詞になりつつある。 だがそんな113系・115系も急速に減少し、三原〜岩国間では全て227…

姨捨駅 しなの車窓一日一鉄

【一日一鉄】姨捨駅は通過しても雄大な景色 2019年6月16日

2019.06.16 nagara

日本最大車窓の一つ、姨捨駅。スイッチバックやホームからの景色が有名だが、通過する特急の車窓からも楽しむことが出来る。 棚田や善光寺平の景色もさるものながら、鉄道がこれほど一気に高く登れるものなのかと関心させられる。 是非…

弥富駅 JR東海と名鉄一日一鉄

【一日一鉄】この駅もJR東海と名鉄が一緒 2019年6月15日

2019.06.15 nagara

名鉄がJR東海の駅構内を共用していることで有名なのが豊橋駅。実は西の端にも同じように改札内を共用している駅がある。 それが、弥富駅。 しかもJRと名鉄で対面乗り換えが出来る珍しい駅。 JR東海の券売機で名鉄のきっぷが買え…

長良川鉄道 ナガラ1形一日一鉄

【一日一鉄】長良川鉄道といえばコレ! 2019年6月14日

2019.06.14 nagara

岐阜県の中濃を走る長良川鉄道。その車両のイメージはやはり、コレ。 開業した当時から走り続け、地元民に親しまれたナガラ1形。 もう会うことは出来なくても沿線民の心に残り続ける。

新山口 小郡駅名標一日一鉄

【一日一鉄】新山口駅は駅名争奪戦の代表例? 2019年6月13日

2019.06.13 nagara

新山口駅、それは山口県を代表する駅だ。実は開業当初は山口市を通っておらず、小郡町の中心として、長い間「小郡駅」として親しまれていた。 名称変更で大きく揉めたものの、今でも「小郡」の旧駅名票がある新山口駅。 その歴史を後世…

KTR001形 タンゴエクスプローラー一日一鉄

【一日一鉄】特急列車はかくありたい 2019年6月12日

2019.06.12 nagara

ホームに入ってくるだけでドキドキする。そんな列車「KTR001形」。 ハイデッカーで視線が高く、曲線上の窓と天窓が景色を広げてくれる。さらに運転席後方は前面展望を楽しむことが出来た。 今ではタンゴエクスプローラーもなくな…

一畑電車 川跡駅一日一鉄

【一日一鉄】出雲大社はこちらです。 2019年6月11日

2019.06.11 nagara

島根県を代表する観光地「出雲大社」。 ここを訪れるには一畑電車が便利ですが、その途中にある「川跡駅」は乗換駅であるのはもちろん、 いろいろな車両が見られたり、スイッチバックや対面乗換えが見られたりとバラエティに富んだ駅と…

キハ40 岩徳線一日一鉄

【一日一鉄】みんな大好きタラコ 2019年6月10日

2019.06.10 nagara

中国地方で欠かすことの出来ない車両といえばキハ40形。後継車両も生まれてはいるものの、やはりコレの存在感は何者にも代えがたい。 荒れる天気の多い山陰海岸ジオパークを走る躍動感は見る者を圧倒する。

  • <
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • >

新着エントリー

  • 津山駅に入線するキハ120形気動車
    【一日一鉄】島式ホームなのに跨線橋は使用不可 2021年4月23日 2021.04.23
  • 高松駅に停車するキロ185 アンパンマントロッコ
    【一日一鉄】ボックス席でもグリーン車指定席 2021年4月22日 2021.04.22
  • 姫路駅を発着する播但線の103系
    【一日一鉄】兵庫の大観光地、姫路には関東民歓喜の国鉄車両 2021年4月21日 2021.04.21
  • JR西日本株主優待券で発行したきっぷ
    【一日一鉄】割引適用の一筆書きは買い忘れすると大損 2021年4月20日 2021.04.20
  • 改修された姨捨駅駅舎
    【一日一鉄】無人駅だけど立派な駅舎に特化したホーム 2021年4月19日 2021.04.19

カテゴリー

  • のりものニュース (1)
  • 一日一鉄 (666)
  • 優待きっぷ2018 (5)

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

©Copyright2021 nagara-side.All Rights Reserved.