【一日一鉄】鉄道と鉄橋は異様に合う 2021年10月2日
同じものが一つとない鉄道風景の中で異様にマッチする鉄道と鉄橋。 長い間、人の難敵だった川をいともたやすく越えていくからなのだろうか。 鉄橋を渡る列車は多くの箇所で愛されている。 中京圏を代表する木曽三川は大きな川が3つ集…
同じものが一つとない鉄道風景の中で異様にマッチする鉄道と鉄橋。 長い間、人の難敵だった川をいともたやすく越えていくからなのだろうか。 鉄橋を渡る列車は多くの箇所で愛されている。 中京圏を代表する木曽三川は大きな川が3つ集…
鉄道の乗車前に車両中間部や乗車後に車両末端やに目が行くのは鉄道好き。 ここにあるのは車番で形式と車番が確認できる。 幾多の番号があるなかでやはり1番は何故か嬉しく感じてしまうものだ。 キハ25系1600番台は1500番台…
複数の鉄道路線が交差する際に一番低コストなのが平面交差。 しかし通過する際の制限が大きく運行本数の多い路線ではダイヤ上のネックになる。 大手私鉄である名鉄は多くの場所で平面交差があることでも有名だが 尾西線と津島線の交差…
日本全国に広がるJR線には幹線と地方交通線があり 一部実態には沿わないものの幹線が黒字路線で地方交通線が赤字路線だ。 基本的に幹線が主要路線でそこから地方交通線が枝分かれしていくパターンの運用が多いが、 関西の主要列車で…
山間部を走る路線は風光明媚な景色が多く、車窓から楽しむだけでなく駅での停車時間や走行風景も景色を彩っている。 徐々に減りつつある国鉄型はその重厚感も相まって山岳地帯の景色とよく合う。 高山線を走っていたキハ48形もずっし…
日本全国網羅する鉄道網。 そのなかには城郭の近くだったり城の中に駅があることも結構多い。 城は街の中心だったうえに、鉄道駅も街の真ん中に建てられたり、街の真ん中に発展することを多かったため近くにあることが多い。 特に山陽…
東海道新幹線の上り列車に乗っていると田園が広がる地帯から住宅地が増えてきて東海道本線と合流すると左手に見えてくるのが 「清州城」。 まだまだ速度帯が速いためあっという間に通り過ぎてしまうが名古屋到着の目印の一つといえる建…
JR東海の中心駅名古屋駅。 多くの路線が乗り入れており数多くの列車が発着する巨大ターミナル駅だ。 そんな名古屋駅では線路に無数の青い光が輝いており一部では「イルミネーション?」などと話題になっているようだ。 JR東海によ…
鳥取県を走る山陰本線の名物である「名探偵コナン列車」。 過去数回デザインが変更されたがまたリニューアルされ出発式も行われたよう。 「名探偵コナン列車」がリニューアル ファンにはたまらない新デザインと内装にも注目 以前は鳥…
JR東日本とJR西日本が北陸新幹線を半額で乗車できる企画乗車券を発売すると発表した。 北陸新幹線 50%割引企画乗車券 発売 11月の一ヶ月の限定の発売ではあるものの半額は非常に魅力的な価格だ。 ただ購入できる期間がJR…