【一日一鉄】ただ殺風景な高速鉄道の駅 2019年8月10日
鉄道のホームといえば列車に売店、乗客がごった返しており、広告市場としても熱いエリアだが(一部に限る)、中国高速鉄道のホームはただただ殺風景。 以前にも取り上げたことがあるが、列車ごとに改札を行うため、ホーム上に売店が存在…
鉄道のホームといえば列車に売店、乗客がごった返しており、広告市場としても熱いエリアだが(一部に限る)、中国高速鉄道のホームはただただ殺風景。 以前にも取り上げたことがあるが、列車ごとに改札を行うため、ホーム上に売店が存在…
JR岐阜駅と名鉄岐阜駅から各務原方面を望んだ一枚。中山道加納宿だった古い町並みを抜けていく赤い列車。(ただし岐阜空襲で大きく変化)ほどほどの人口がありそうなのに2両編成、名鉄の本線なのにローカル線のように見えてしまう。 …
新幹線駅で実は見どころなのが在来線のホーム。岐阜羽島や新富士のように新幹線と在来線が別になっているところは仕方がないが、どうやって新幹線と在来線が連絡しているかを見るのも実は楽しい。 相生駅は新幹線ホームが非常に高く、在…
縁結びの神様で知られる出雲の出雲大社。その最寄駅は一畑電車の出雲大社前駅であるが、 その少し南に駅舎が残っている。 それが「大社線」の「大社駅」。出雲市駅から北へ伸び、出雲大社への観光客を運んでいた路線。 廃止になって久…
名古屋近郊を走る名鉄の代名詞的な存在のパノラマカー。 特別料金であるμチケットを購入することで乗れる特別車で、パノラマであろうと料金は同じ。 そんなパノラマカーは豊橋側に連結されており、なおかつ座席も固定されていて、必ず…
朝や夕方などに送り込みとして運行されていたりする特急型車両での普通列車。乗車券だけで特急車両に乗れるので「乗り得」といえる列車だ。 そんな乗り得列車であり、かつ「普通列車なのに愛称がある」列車があった。 そのひとつが信越…
日本全国のJR線の普通車自由席が乗り放題となる青春18きっぷは、鉄道好きのみならず、お得に鉄道を利用したい人にも好評のきっぷ。 しかし、青春18きっぷが利用できるシーズンになると特定の区間に乗客が集中するという事態も起こ…
グリーン車といえばゆったりとした座席と長めのシートピッチで足を伸ばしてのんびりと旅を楽しめるが…(一部除く)、 中国高速鉄道のシートピッチはとにかく狭い!写真は1等車で日本だとグリーン車ぐらいの等級にあたる座席。 そのグ…
地元民の足として、そして車両や車窓自体が観光資源として利用されている地方ローカル線。案外多くの路線が過去に貨物輸送を行っていたことはあまり知られていない。 実際に乗って駅に行ってみると、過去に貨物が取り扱われていた跡が残…
名古屋を代表する鉄道会社といえば名鉄とJR東海。激しい競争を繰り広げており、名古屋駅前後では両社の競争を見ることが出来る。 特に名古屋から金山まではJRの東海道本線、中央本線、名鉄の名古屋本線の3つが共演し、6本の線路を…