快速といえば数駅通過して
速達を図る種別だが、
JR西日本の一部路線では
需要の少ない駅を通過するために
「快速」を用いており、
「一駅しか通過しない快速」としても有名だった。
この春のダイヤ改正で
一駅通過の快速が廃止となり
ここ播但線の長谷駅も全列車が停車することになった。
列車から街を撮ると
それなりに住宅があるが、
大手キャリアのネットワークでも
電波はギリギリか圏外だったのが印象的。
停車列車が増えてどのように変化していくのか。
注目どころだ。
一日一鉄 nagara
快速といえば数駅通過して
速達を図る種別だが、
JR西日本の一部路線では
需要の少ない駅を通過するために
「快速」を用いており、
「一駅しか通過しない快速」としても有名だった。
この春のダイヤ改正で
一駅通過の快速が廃止となり
ここ播但線の長谷駅も全列車が停車することになった。
列車から街を撮ると
それなりに住宅があるが、
大手キャリアのネットワークでも
電波はギリギリか圏外だったのが印象的。
停車列車が増えてどのように変化していくのか。
注目どころだ。