nagara-side

search
  • TOP
  • カテゴリ
menu
  • TOP
  • カテゴリ
キーワードで記事を検索

Traffic News

特急伊那路のヘッドマーク一日一鉄

【一鉄】特急の特徴を表すヘッドマーク 2022年5月22日

2022.05.22 nagara

かつて特急列車といえば先頭車両にヘッドマークを掲げて走っていたが、 徐々にその数は減っている。 373系電車が使われる「伊那路」は未だその系統を受け継いでおり幕式のヘッドマークを掲げて走る列車だ。 ヘッドマークにはその沿…

予讃線坂出駅を出発する121系電車一日一鉄

【一日一鉄】ひっそりやってくる四国らしい車両 2022年5月14日

2022.05.14 nagara

四国の坂出といえば特急やマリンライナーなど岡山発着の「うずしお」以外がすべて停車する鉄路の本州との連絡口の一つ。 さらには香川県の主要都市でもあるため比較的長めの列車が走る中、時折、2両編成の短い121系がやってくる。 …

松江イングリッシュガーデン前駅を出発する一畑電車一日一鉄

【一日一鉄】多くの車両が走る一畑電車、未だ新車見れず… 2022年5月8日

2022.05.08 nagara

山陰地方の有名私鉄である一畑電車は多くの種類の車両が走っていることでも有名。 特に関東私鉄の中古車両が知られているが最近は独自の新車導入をしたことも話題になった。 ある程度見ていれば遭遇しそうなものだが、 未だ新車には遭…

米原駅で連結を行う特急しらさぎ一日一鉄

【一日一鉄】老若男女が集う、しらさぎの連結風景 2022年4月27日

2022.04.27 nagara

需要に差がある区間や、運用上の都合などから行われる分割併合。 普通列車の増解結にはあまり人が集まらないが特急列車には多くの人が集う事がある。 米原駅は運用上の拠点でもあることから頻繁に増解結が行われる駅で、新快速だけでな…

津駅に到着した近鉄80000系ひのとり一日一鉄

【一日一鉄】名阪移動するなら近鉄ひのとりで 2022年4月26日

2022.04.26 nagara

名古屋と大阪間の移動は短いながら競争が激しい区間。 最速は新幹線だが、在来線も東海道と関西線、近鉄も通じていれば バスも多く運行されており発着地や時間、費用などによる選択肢が非常に多い。 そのうち一番豪華な移動となるのが…

敦賀で折り返す北陸本線521系一日一鉄

【一日一鉄】北陸の便利屋、521系電車 2022年4月21日

2022.04.23 nagara

電車と一括にいっても細かいところで違いがある電車。 特に北陸地方は交流と直流が入り混じっており運行するには色々と制限がある。 そんな区間を走る521系は交直流近郊型電車。 内装も関西で走っている223系などとほぼ同じで、…

宍道駅でやくもとスーパーまつかぜの行違いを行う一日一鉄

【一日一鉄】3方向勢揃いはいつまで続くのか 2022年4月21日

2022.04.21 nagara

日本全国に数多くある分岐駅。 特に地方の幹線から交通線が分岐する駅は単線の行違いもあって 一時的に多くの列車が集まるタイミングがある。 山陰本線の宍道駅は単線区間もあって行き違いが行われる。 主要駅である松江駅と出雲市駅…

草津駅に停車する琵琶湖線普通列車一日一鉄

【一日一鉄】改造して現役を続ける221系 2022年4月19日

2022.04.19 nagara

かつて新快速を担い、今では東海道山陽線の快速・普通列車などで主に運用される221系電車。 白い車体に帯を配した姿は後継車の色とは一線を画している。 そんな特徴的な車両だが体質改善工事がなされ、内装も223系などとほぼ変わ…

宿南信号場を通る287系特急電車一日一鉄

【一日一鉄】両駅から近い信号場 2022年4月15日

2022.04.15 nagara

単線の路線においてダイヤ設定で重要な役割を果たす信号場。 多くは駅間が長い区間に設定されているが 山陰本線の宿南信号場は八鹿駅からは3.3km、江原駅からは4.2kmと両駅からの間が比較的短い。 しかも両駅も行き違い設備…

備後落合駅で停車する木次線キハ120形一日一鉄

【一日一鉄】ニュースを賑わす閑散路線 2022年4月14日

2022.04.14 nagara

JR西日本の閑散赤字路線の発表により何かと話題になっている各路線。 出雲市-益田間が一番の赤字になっていたが、 この箇所は土砂崩れによる災害復旧が多く行われていたため金額だけでは一概に判断できないところもある。 存続はJ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 103
  • >

新着エントリー

  • 特急伊那路のヘッドマーク
    【一鉄】特急の特徴を表すヘッドマーク 2022年5月22日 2022.05.22
  • 予讃線坂出駅を出発する121系電車
    【一日一鉄】ひっそりやってくる四国らしい車両 2022年5月14日 2022.05.14
  • 松江イングリッシュガーデン前駅を出発する一畑電車
    【一日一鉄】多くの車両が走る一畑電車、未だ新車見れず… 2022年5月8日 2022.05.08
  • 米原駅で連結を行う特急しらさぎ
    【一日一鉄】老若男女が集う、しらさぎの連結風景 2022年4月27日 2022.04.27
  • 津駅に到着した近鉄80000系ひのとり
    【一日一鉄】名阪移動するなら近鉄ひのとりで 2022年4月26日 2022.04.26

カテゴリー

  • のりものニュース (1)
  • 一日一鉄 (1,021)
  • 優待きっぷ2018 (5)

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

©Copyright2022 nagara-side.All Rights Reserved.