【一日一鉄】順次引退が進む中央線の211系 2022年3月13日
2022年のダイヤ改正のうち東海エリアで大きな注目となった315系の営業運転開始。 これに伴って順次置き換えが進むと予定とされている。 まずは古い車両である211系から引退を開始しており、 0番台が回送される際は多くの人…
2022年のダイヤ改正のうち東海エリアで大きな注目となった315系の営業運転開始。 これに伴って順次置き換えが進むと予定とされている。 まずは古い車両である211系から引退を開始しており、 0番台が回送される際は多くの人…
旅の楽しみは人それぞれ。 景色でも食でも普段乗らない車両でも、いろいろな楽しみ方がある。 多種多様にあるなかでその時、僅かな時間しかないと感じるのが陽の移ろい。 朝日と夕日はただ単に明るさを与えるだけでなく幻想的な風景も…
JR東海の連結子会社で駅ナカ旅行代理店でもあるJR東海ツアーズ。 子会社という強みを活かし東海道新幹線関連の旅行商品を販売しており単純な新幹線利用はもちろん、ホテルとセットでも 通常運賃よりかなり安く利用できる。 JR東…
2022年の春に新型315系が導入される名古屋地区の中央線。 全車315系に入れ替える予定とされており古いタイプである211系から淘汰されていくだろう。 そんな211系には昔ながらの幕式行先表示があるが最新式ではLED化…
鉄道車両は形式が新しくなると性能が良くなることもあればこれまでの仕様と統一した性能に抑えられていることもしばしば。 なので旧式と併結を前提として製造されていることも多い。 JR東海の名古屋地区も多くの混合編成が走っており…
いまや鉄道といえば冷暖房が完備され 夏には涼しく、冬は温かい。(一部除く) そのため窓ははめ殺しとなり窓の開閉が可能な車両は減りつつある。 古い車両でも改装などが施されると窓が固定化され開けられなくなっていたりする。 中…
電車や地下鉄というとホームと車内はフラットで乗り降りが楽なイメージだが、 一部では電車とホームに段差があり、乗り降りに苦労するケースも有る。 中央本線の拠点の一つ多治見駅もその一つで、太多線の気動車が乗り入れる関係で嵩上…
JR東海を走る211系のロングシート車には一部に、このような隙間に座席を埋め込んだかのような席がある。 この席があるのはトイレ前で、連結部に背を向ける形で設置されている。 ロングシートばかりの車両で前方を向いており(固定…