【一日一鉄】駅名標の外国語は… 2020年9月14日
駅のホームに設置してある駅名標。 何気なくあるが利用者には現在の駅を認識するために重要なものでもある。 そんな駅名標は日本語に加えて英語が書いてあるが、これもまた珍要素になっていることも多い。 基本的に日本語をローマ字に…
駅のホームに設置してある駅名標。 何気なくあるが利用者には現在の駅を認識するために重要なものでもある。 そんな駅名標は日本語に加えて英語が書いてあるが、これもまた珍要素になっていることも多い。 基本的に日本語をローマ字に…
山陰本線の要所・米子駅といえば境港市にある「水木しげるロード」に続く境線の起点となっている駅。 走る汽車にはゲゲゲの鬼太郎のキャラクターが描かれていたり境線の各駅に愛称駅名が設定されているなど街と路線が全力で推している。…
乗客に駅名を知らせるためにホームに掲示してある「駅名標」。 駅名だけでなく住所や隣駅など鉄道を利用する上で必要な情報が書かれている。 塩尻駅の駅名標は隣駅が複数あるためまるで「フォーク」のようになっている。 JR東日本は…
駅のホームで駅名を掲げている「駅名標」 会社ごとに特徴があり基本的には会社ごとや路線ごとで統一してある。 そのなかで日本最大の路線網を誇るJR東日本は新旧混ざったり、写真やキャラクターを用いたものなど多様な種類が溢れてい…
駅のホームや改札口で列車の情報を乗客に知らせるのが列車案内板。 時刻・列車名・停車駅・のりばなど乗客が列車を区別するのに非常に重要な設備だ。 (小さな無人駅にはない) 日本では多国語表記が流行っていて、JRでは英語表記、…