【一日一鉄】名所の残念な出来事… 2021年11月23日
様々な人が訪れる駅。 利用客が便利なように鉄道会社は図ってくれるがそれを反故にしてしまうこともある。 兵庫県にある山陰本線の餘部駅は余部橋梁という大きな観光スポットがあり、 城崎温泉や湯村温泉などから近いこともあって京阪…
様々な人が訪れる駅。 利用客が便利なように鉄道会社は図ってくれるがそれを反故にしてしまうこともある。 兵庫県にある山陰本線の餘部駅は余部橋梁という大きな観光スポットがあり、 城崎温泉や湯村温泉などから近いこともあって京阪…
IC乗車券の普及によって今まで有人改札だった駅に自動改札が導入される例が増えている。 福知山駅も最近になって(2021年春)導入された駅の一つでこれによりICOCAエリアも城崎温泉駅まで拡大された。 複数の特急が停車し観…
鉄道の駅というと道路に面していることが多い。 地下鉄などの出入り口は直接歩道に出たりするなど利便性が考えられている。 地方だと幹線から少し離れたところにあってロータリーや取り付け道路があったりすることも多い。 そんななか…
鳥取県を走る山陰本線の名物である「名探偵コナン列車」。 過去数回デザインが変更されたがまたリニューアルされ出発式も行われたよう。 「名探偵コナン列車」がリニューアル ファンにはたまらない新デザインと内装にも注目 以前は鳥…
同一県内とはいえ地理的に都市同士の距離が離れている県も数多く、東西に長い島根県も同様。 そんな都市同士を結んでいるのが山陰本線でその役割は国鉄時代から続いている。(現在は高規格道路によりバスが台頭) そんな島根県内には都…
京都から下関(幡生)までを結ぶ山陰本線。 本線と名がつき、幹線でもあるが偉大なるローカル線と呼ばれるほど風光明媚な路線でもある。 そんな山陰本線は、現在、小田〜田儀駅間で終日運転取りやめとなっている。 コレは大雨によって…
日本全国に点在する廃線跡。 道路になったり住宅地になったりあるいは放置されていたりと様々な運命をたどっている。 山陰本線と京都貨物駅の間にあった短絡線(山陰連絡線)は長年使われていなかったが梅小路京都西駅の開業に伴い名実…
日本各地にある秘境駅。 その定義は曖昧だが列車本数が少なかったり、取付道路がなかったり、景色がよかったりと、 行ってみると納得できる理由がある。 鎧駅もその一つで秘境駅としてはそこまで有名ではないものの本数も少なく(一駅…
駅の券売機の上に掲げてある運賃表。 松江駅にあるものはICOCAエリアとエリア外が細かく掲示されており初めてきた人でもわかりやすくなっている。 松江や米子を中心としたエリアに限定されるが特急やくもが停車する「根雨」と「生…
様々な音が響く駅。夜になるとそれに光も加わる。 夜の鳥取駅は気動車のエンジン音とライトの光が共演しまるで別の駅のような姿を見せてくれる。 高架駅で雪用の大きい屋根がある鳥取駅はエンジン音がよく響くため気動車好きにはたまら…