【一日一鉄】テレビでも出てくる大社線の赤鳥居 2022年1月16日
島根県を代表する観光地「出雲大社」 出雲市のみならず松江市も含めて出雲観光をする際に欠かせないのが一畑電車。 東京からのロケのしやすさもあってかたびたび登場する。 そんな一畑電車の大社線には有名な撮影スポットがある。 そ…
島根県を代表する観光地「出雲大社」 出雲市のみならず松江市も含めて出雲観光をする際に欠かせないのが一畑電車。 東京からのロケのしやすさもあってかたびたび登場する。 そんな一畑電車の大社線には有名な撮影スポットがある。 そ…
島根県出雲地方を襲っている線状降水帯による豪雨。まずは多くの被害が出ないことを願う。 松江市や出雲市では多くの道路が冠水などにより通行止めになっているが、 高校生などの足を担う一畑電車は大きな被害もなく徐行はありつつも運…
島根県の主要2都市である松江と出雲を結ぶ一畑電車。 湖北の公共交通も担いつつ、出雲大社への観光需要も支えている鉄道だ。 そのため平日は都市間輸送、土休日は観光に特化したダイヤで運行されているが重要ポイントとなるのが 分岐…
始発から終電まで自由に乗り降りできる一日フリーきっぷ。 一畑電車の一日フリー乗車券は和紙仕様で切り絵デザインで路線の雰囲気にあうきっぷだった。 今はしまねっこがメインらしいが… このようなフリー乗車券を使う時に便利なのが…
駅のホームに設置してある駅名標。 何気なくあるが利用者には現在の駅を認識するために重要なものでもある。 そんな駅名標は日本語に加えて英語が書いてあるが、これもまた珍要素になっていることも多い。 基本的に日本語をローマ字に…
多くの鉄道会社では平日と休日でダイヤを分けている。 おおよそ平日は通勤通学を重視し休日はそれを減らしたパターンであることが多い。 一畑電車は平日と休日でダイヤの目的がはっきりしているタイプ。 平日は北松江線を通しで運行し…
縁結びの神様で知られる出雲の出雲大社。その最寄駅は一畑電車の出雲大社前駅であるが、 その少し南に駅舎が残っている。 それが「大社線」の「大社駅」。出雲市駅から北へ伸び、出雲大社への観光客を運んでいた路線。 廃止になって久…
島根県を代表する観光地「出雲大社」。 ここを訪れるには一畑電車が便利ですが、その途中にある「川跡駅」は乗換駅であるのはもちろん、 いろいろな車両が見られたり、スイッチバックや対面乗換えが見られたりとバラエティに富んだ駅と…