【一日一鉄】いつも出るのは出雲市駅。電鉄出雲市駅は… 2021年7月16日
山陰の一大観光地「出雲」。 その玄関口の一つであるJRの出雲市駅は出雲大社をイメージしたエントランスとなっており 多くのメディアでもここが出されている。 なので、併設されている一畑電車の電鉄出雲市駅はあまり注目されていな…
山陰の一大観光地「出雲」。 その玄関口の一つであるJRの出雲市駅は出雲大社をイメージしたエントランスとなっており 多くのメディアでもここが出されている。 なので、併設されている一畑電車の電鉄出雲市駅はあまり注目されていな…
島根県の主要2都市である松江と出雲を結ぶ一畑電車。 湖北の公共交通も担いつつ、出雲大社への観光需要も支えている鉄道だ。 そのため平日は都市間輸送、土休日は観光に特化したダイヤで運行されているが重要ポイントとなるのが 分岐…
鉄道とバスは相互補完的役割でもあれば競争相手でもある。 特に中国地方では鉄道と高速バスがしのぎを削っている区間がある。 岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」と高速バス「ももたろうエクスプレス」は陰陽連絡線として競合している。…
駅のホームは停車する列車に合わせて作ったほうが効率がよいが 運行上の境界にあったり大きな変化を迎えたことで長い長いホームが残っている駅がある。 出雲市駅もかつて寝台特急「出雲」が走っていた名残でホームが非常に長くなってい…
鉄道は需要に合わせて車両数を変更しなるべく空気輸送をしないように運用されている。 ここ出雲市駅は島根県出雲地域のターミナル駅でやくもが発着、スーパーおき・スーパーまつかぜが全停車、そして寝台特急サンライズが発着するなど交…
日本全国に走っている特急。複数の列車が並んで停車する駅は少なめで、ましてや電車と気動車が揃う光景は珍しい。 山陰では古参の電車と、のっぺら気動車が顔を揃える光景を見ることが出来る。 特に「やくも」に使用される381系は振…