【一日一鉄】駅前通りまで丸見えの岐阜羽島駅 2022年3月24日
日本全国にたくさんある駅。 様々な種類があり特徴もまた十駅十色だ。 そんななか岐阜羽島駅は駅ホームに防音壁などの壁もなくまた駅ビルもないため 駅ホームから駅前通りが見通せるある意味新幹線駅としては珍しい形態だ。 『岐阜羽…
日本全国にたくさんある駅。 様々な種類があり特徴もまた十駅十色だ。 そんななか岐阜羽島駅は駅ホームに防音壁などの壁もなくまた駅ビルもないため 駅ホームから駅前通りが見通せるある意味新幹線駅としては珍しい形態だ。 『岐阜羽…
鉄道駅の中でも大きい部類に入る新幹線駅。 多くの駅は中心都市の中心駅であるため改修なども多く行われているが、 岐阜羽島駅は大きく変わらないままでいる。 北口に水色が特徴的でアニメなどでもすぐに岐阜羽島駅と特定できるほどだ…
日本を代表する鉄道、新幹線。 高速かつ大量輸送を実現した現代には欠かせない乗り物だが 空力を考えて設計してあるためデザインもかっこよい。 そんな新幹線を見物するには駅は絶好の場所なのだが、 多くの駅は直線になっているので…
東海道新幹線を下ってくると最後に見えてくるのが「鳥飼車両基地」。 留置だけでなく検査や修繕も行われているため日中も多くの車両が停まっている。 新大阪駅で下車する人の中にはここを目安にしている人も多いだろう。 この基地には…
走行距離が長い分、頻繁に更新が進む新幹線。 そんな新幹線は最優等である「のぞみ」から更新されていくが それなりに早い速度で「ひかり」「こだま」も更新される。 そして運用から外れた旧車が臨時列車に当てられることもあり、 新…
誰もが知っている新幹線の愛称、「ひかり」と「こだま」。 現在では主役は「のぞみ」へと移り2つは補完的役割を果たしている。 各駅停車であるこだまは朝夜にも部分運転されるが、補完列車のひかりは少なくなり 21時以降になると新…
高架駅が多い新幹線。 米原駅は数少ない地上駅であり周りの建物も少ないため 他の駅とはまた違った風景が見られる。 それに加えてカーブ上に駅があるためホームの無い本線はカントがつけられており停車中の列車とはまた違って見える。…
新幹線や特急は主要な駅だけに停まって非常に速達性が早いことが特徴。 東海道新幹線は、「ひかり」を除いて停車駅が固定されているため自由席をはじめ列車を選択する時に便利。 しかし一度山陽新幹線に入ると停車駅が変動する。 同じ…
過ぎ去っていく車窓は同じものは一つとない。 あっという間に風景が過ぎ去る新幹線の車窓も同じで珍看板やタワー、建築物など今どこを走っているのかの目安にもなっている。 そんななか上り列車の岐阜羽島到着の基準の一つになっている…
三島駅というと朝夕のこだまの発着駅として知られている。 のぞみは停車しないためイマイチ知名度は低いが新幹線も在来線も、更には伊豆箱根鉄道駿豆線の拠点ともなっている駅だ。 そんな三島駅は特殊な構造の新幹線駅としても有名で一…