【一日一鉄】忙しない便利屋車両、373系 2022年2月28日
特急列車の車両というと特急専用車が用意されており その区間内での運用が基本だ。 まれにホームライナーなどの運用に入る際は送り込みを営業化したものなどが多数である。 しかし「ワイドビューふじかわ」や「ワイドビュー伊那路」に…
特急列車の車両というと特急専用車が用意されており その区間内での運用が基本だ。 まれにホームライナーなどの運用に入る際は送り込みを営業化したものなどが多数である。 しかし「ワイドビューふじかわ」や「ワイドビュー伊那路」に…
特急や新幹線に乗る時に必要な特急券。 これは1列車に1札が基本となっており2列車に乗る場合は2札必要だ。 しかし、乗客の便宜性を図るという点から特例が設定されている区間があり、そのうちの一つが北近畿ビッグXネットワークだ…
鉄道好きに限らず大きな人に影響を与えるダイヤ改正。 鉄道通勤通学をしている人にとっては毎日のスケジュール自体が変わるため重要な事項でもある。 近年はコロナによる影響が強く大幅な改正が行われる路線もあるので数年あけて利用す…
2月25日は3月号のJR時刻表発売日。 3月号はダイヤ改正が載るため実質ダイヤ公表の日ともいえる。 そんななかまず変わることのない列車といえば「のぞみ1号」。東京駅を6時ちょうどに出発する列車だ。 新幹線は0時〜6時は異…
鉄道は線で営業されているため点である駅はどこかの路線に所属している。 しかし、歴史的経緯で所属している路線よりも後からできた分岐路線の方がメインとなっている駅がいくつかある。 そのうちの一つが宇野線の茶屋町駅。 宇野線の…
駅のホームには乗客への案内が多く設置されており そのうちの一つが番線・方面案内。 中央本線の塩尻駅のようなホームがたくさんあり、かつ多方面に発着している駅では重要な案内だ。 そんな塩尻駅だが、長野県内や隣の山梨県の主要駅…
札幌で鉄道が完全麻痺するほど大雪に見舞われている今冬。 どうしても人海戦術が必要な箇所や運用上の都合などもあり除雪が進まないこともあるが、 降雪の際に活躍するのがラッセル車だ。 なぜ大雪が降ると電車が止まるのか? 新潟か…
鉄道に乗車する際に必要な運賃。それに加えて新幹線や特急列車には料金が必要になる。 そんな列車に乗る際に活用したいのが企画乗車券。 利便性向上や割引サービスの提供などを目的に鉄道会社が販売しているもので、 乗車・下車駅、ル…
旅の楽しみは人それぞれ。 景色でも食でも普段乗らない車両でも、いろいろな楽しみ方がある。 多種多様にあるなかでその時、僅かな時間しかないと感じるのが陽の移ろい。 朝日と夕日はただ単に明るさを与えるだけでなく幻想的な風景も…
JR東海の連結子会社で駅ナカ旅行代理店でもあるJR東海ツアーズ。 子会社という強みを活かし東海道新幹線関連の旅行商品を販売しており単純な新幹線利用はもちろん、ホテルとセットでも 通常運賃よりかなり安く利用できる。 JR東…