【一日一鉄】こっちの高速鉄道はどうだろう? 2022年3月17日
16日深夜に起こった東北の地震。 運行中の新幹線が脱線して停止したことが話題になっているが、 脱線しけが人が出なかったことが地震対策技術の高さを表しているとも言われる。 それでは、JR東日本のE2系をベースにしたCRH2…
16日深夜に起こった東北の地震。 運行中の新幹線が脱線して停止したことが話題になっているが、 脱線しけが人が出なかったことが地震対策技術の高さを表しているとも言われる。 それでは、JR東日本のE2系をベースにしたCRH2…
駅のホームには乗客への案内が多く設置されており そのうちの一つが番線・方面案内。 中央本線の塩尻駅のようなホームがたくさんあり、かつ多方面に発着している駅では重要な案内だ。 そんな塩尻駅だが、長野県内や隣の山梨県の主要駅…
駅名は地名を由来していることが多く、交通の要所だったこともあり 「追分」とつく駅名が全国にある。 追分は街道の分岐点をさす言葉で類義語には「落合」があり これも地名や駅名として多く存在する。 安曇追分駅もその一つで 千国…
東京と名古屋を結ぶ東海道と中山道。(ただし中山道は本来のルートと少し違う) 道路では東名と中央道が走りある程度の分散が図られている。 鉄道は東海道新幹線が強く東海道一辺倒なところがある。 なので名古屋・東海圏から関東にい…
いまや非常に広い範囲で使える交通系ICカード。 特にSuicaは代表的存在で誕生から既に20年。 JR東日本はキャンペーンも実施している。 【おかげさまでSuicaは 20 周年】 ところがそんな記念日の翌日にモバイルS…
路線の起点を表す0キロポスト。 起点となる駅に設置されていて(一部除く) 多くの路線では白い三角柱だが様々なタイプがあり東京駅の0キロポストは著名だ。 塩尻駅の6番のりばから見える0キロポストは一般的なポストだが壁にめり…
JR東日本とJR西日本が北陸新幹線を半額で乗車できる企画乗車券を発売すると発表した。 北陸新幹線 50%割引企画乗車券 発売 11月の一ヶ月の限定の発売ではあるものの半額は非常に魅力的な価格だ。 ただ購入できる期間がJR…
JR東日本が定例会見で繁忙期の指定席料金を値上げすると報道された。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210907-OYT1T50147/ 現在のJRの特急料金は通常期をベースに20…
フリーきっぷを使って乗り倒していると予想外の列車に遭遇することがある。 珍しく東京を巡っていた際に出会ったのが「ムーンライトながら」。 18きっぷの王道と言われ多くの人が利用していたが2020年春を最後とし2021年に正…
京葉線の舞浜駅といえば夢の国の最寄り駅で定期外乗車の割合も多くコロナの影響を大きく受けている駅の一つだ。 そんな舞浜駅は特急が停車せずそれなりの速度で通過していく。 京葉線を通る「さざなみ」や「わかしお」は房総から東京へ…