【一日一鉄】0キロポストは路線の起点 2019年7月2日
JR路線の起点の駅にある0キロポスト。ここから「路線が始まる」ことを教えてくれる。 ここ姫路駅は播但線と姫新線の起点駅で、東に行けば播但線、西に行けば姫新線と分かれているため、一つで2度美味しい駅。 経年劣化した木製のポ…
JR路線の起点の駅にある0キロポスト。ここから「路線が始まる」ことを教えてくれる。 ここ姫路駅は播但線と姫新線の起点駅で、東に行けば播但線、西に行けば姫新線と分かれているため、一つで2度美味しい駅。 経年劣化した木製のポ…
長良川や山が多い長良川鉄道は神社仏閣が多く、パワースポットとされているところも多い。 そのなかでも駅から近く歴史も深いのが、白山長滝駅にある「白山長滝神社」と「白山長瀧寺」。 明治の神仏分離により二つに分けられたが、もと…
新幹線のホームといえばコンビニやお土産店、自販機が並んでいるのが日本では普通の風景。きしめんが有名な駅があったり。ちょっと狭いところはあるけれど・・・ 所変わって中国の高速鉄道。とても広くて安全性は高そうだけど…ホームは…
写真の束から見つけた「越美南線全線開通80周年記念」ラッピング。 長良川鉄道が走る越美南線はとても歴史が深い路線。令和元年で85年。大正から昭和にかけて作られている。 実は駅や路線には開業当時からの名残を見ることが出来る…
国土の割に鉄道網が長い韓国。当然非電化区間も長く、ディーゼル車が走っている。 車体洗浄をあまりしないから真っ黒に!顔の形も相まって、まるで泥遊びした豚のよう。 座席はグリーン車に近いのに外見で損してる。 もうこの車両に乗…
東海道新幹線に「のぞみ」が初登場と共にデビューした300系。今までの0系や100系とは一線を画すデザインで、“全車指定席”だった当時は「乗りたい」列車だった。岐阜羽島にはのぞみが停まらないけれど・…
長良川鉄道の一番の特徴は並走する「長良川」この風景を求めて人が訪れるわけだけど… この青い橋と長良川と山の風景は地元民にとっては日常的風景。どの地方でも言えることだけど(笑) 当たり前だったことが、実は珍しいことだったと…
東海地区では見ることができなくなったキハ40。非電化路線の主役として、全国で活躍していた車両。 キハ25形の軽快さ(見た目)とは違い、年季も相まって重厚さが漂う。 これで旅をすると、すごく懐かしい雰囲気に包まれ時間を忘れ…
乗って便利な新幹線、見るだけでもそのスピードに驚かされる。そんな新幹線を堪能するのなら山陽新幹線がオススメ。 特に岡山を発着する「岡山ひかり」は乗るにも見るにも両得な列車。岡山〜新大阪間の各駅に停車し、相生、姫路、西明石…
長良川と山々の景観が売りの長良川鉄道。実は長良川と並走しない区間でも綺麗な山を見ることが出来る。 それが関口から富加にかけての区間。近くの山でなく遠く長野県と岐阜県の県境近くにある「恵那山」が見えるのだ。恵那山は木曽山脈…