【一日一鉄】酒屋じゃないのに駅に杉玉 2021年12月27日
街の代表駅はその街の玄関口。 駅の中にはその街の特産物がおいてあったりとそれぞれ意匠を凝らしている。 鳥取県の因美線の中心駅である智頭駅にはホームに杉玉が。(訪問当時) 杉玉は日本酒の造り酒屋などが新酒が出来た事を知らせ…
街の代表駅はその街の玄関口。 駅の中にはその街の特産物がおいてあったりとそれぞれ意匠を凝らしている。 鳥取県の因美線の中心駅である智頭駅にはホームに杉玉が。(訪問当時) 杉玉は日本酒の造り酒屋などが新酒が出来た事を知らせ…
山陰地方を駆け抜けるキハ187系は一部を除いて、鳥取駅を起点に運用されている。 そのため鳥取駅ではスーパーおき、スーパーまつかぜ、逆方向のスーパーいなばの出発を待つキハ187系を見ることが出来る。 4番のりばでエンジンを…
乗客の増減に合わせて車両数を変更したり、複数の行き先地の列車を連結して運行する多層建て列車など 列車の連結は実に身近に行われている。 鳥取県東部を南北に走る因美線でも当然行われている。 ここでは未だ国鉄型のキハ47が運行…
駅でよく見る列車の行き先。 普通列車だと近いところが多いので地名がわかりやすい。 逆に特急列車だと県をまたいで遠くまで行くことが多いので知らない地名が出てくることも。 京都から大阪を経由して鳥取と結ぶ「スーパーはくと」の…
駅の売店で売られている鉄道グッズ。 私鉄、JR問わず様々な商品があり当該駅を訪れた記念品ともなっている。 そんな鉄道グッズだが、有人駅の窓口や売店などで売られていることが専らで無人駅や時間外には買えないこともしばしば。 …
青春18きっぷといえば春夏冬の一定の期間内に計5日間普通列車が乗り放題になるフリーきっぷ。 鉄道ファンから安く旅行したい人たちまで多くの人に知られ使われている。 そんななか、案外起こるトラブルがJR以外の路線への乗り入れ…
京阪神と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」 鳥取と主要都市の都市間特急としてはもちろん、 電化区間である京都から上郡までを走る気動車特急としても有名だ。 この特急に使われるHOT7000系の特徴のうち一番目立つのが前面展望…
日本全国鉄道網が敷かれているが、当然黒字路線と赤字路線が存在している。 そんな黒字と赤字が並んでおり、如実にわかるのが佐用駅。 JR西日本の姫新線は閑散路線のひとつで、気動車1両、数時間に1本程度で運行されており、線路整…
日本中に増えている鉄道施設の外国語表記。 訪日外国人が大都市のみならず、地方都市へも進出しつつある。 共通語として英語はもちろん、特に多いのが中国語と韓国語。そしてここには繁體字も書かれている。 その有無の賛否は置いてお…