【一日一鉄】新旧の気動車が並ぶ佐用駅 2022年3月9日
中国山地を貫く路線として開業した姫新線。 今では運用が分割されローカル輸送に徹している。 そんな姫新線の拠点駅の一つが「佐用駅」。 智頭急行線とも接続している重要駅の一つだ。 系統境界駅で姫路からの列車と津山からの列車が…
中国山地を貫く路線として開業した姫新線。 今では運用が分割されローカル輸送に徹している。 そんな姫新線の拠点駅の一つが「佐用駅」。 智頭急行線とも接続している重要駅の一つだ。 系統境界駅で姫路からの列車と津山からの列車が…
街の代表駅はその街の玄関口。 駅の中にはその街の特産物がおいてあったりとそれぞれ意匠を凝らしている。 鳥取県の因美線の中心駅である智頭駅にはホームに杉玉が。(訪問当時) 杉玉は日本酒の造り酒屋などが新酒が出来た事を知らせ…
京阪神と鳥取を結ぶスーパーはくと。 途中の智頭急行線や因美線が非電化のため気動車で運行がされているが、 のちの鳥取道経由の高速バスに打ち勝つため高速化が図られHOT7000系が130km/hで爆走している。 高性能気動車…
鉄道列車には必ずある終点。 終点に到着するとそのまま折り返したり車庫に入ったりと続けて運行される事が多い。 ここ智頭駅は因美線の途中駅ながら智頭急行線との分岐駅であるため 普通列車の終点として列車が発着している。 多くは…
数少ない気動車しか乗り入れない県庁所在地の中心駅の鳥取駅。 ここは多くの列車の発着点となっているが、対面接続のように数分後に接続している列車よりも間の時間を多くとっている列車が多く乗り継ぎ時間をどう過ごすかも鳥取駅の特徴…
駅の売店で売られている鉄道グッズ。 私鉄、JR問わず様々な商品があり当該駅を訪れた記念品ともなっている。 そんな鉄道グッズだが、有人駅の窓口や売店などで売られていることが専らで無人駅や時間外には買えないこともしばしば。 …
京阪神と鳥取を結ぶ特急「スーパーはくと」 鳥取と主要都市の都市間特急としてはもちろん、 電化区間である京都から上郡までを走る気動車特急としても有名だ。 この特急に使われるHOT7000系の特徴のうち一番目立つのが前面展望…
列車の側面にある方向幕といえば、愛称や目的地が書かれており、列車に乗る人にとって非常に重要な情報源になる。 以前は幕式で、掲げられていたが、巻き方や劣化の具合などで方向幕がズレて格好のネタになっていた。 そして電子式が増…
駅全体がピンクで恋の聖地としても有名な鳥取県智頭町の「恋山形駅」 駅舎だけでなく周辺の道路や街灯までピンク色だが、この看板は信じてはいけない。 右方向に100mと書いてあるが、実際の駅は左方向にあり、自販機も駅敷地内に設…
京都駅に乗り入れる列車は電車が主で、気動車は指折り数えるほど。 そのなかで一番に西まで走る気道列車が「スーパーはくと」 関西と鳥取を結ぶ特急で、バスなどの他交通機関に負けないようハイスペック仕様となっている。 電車が駆け…