【一日一鉄】統一される西の特急の座席、だけど… 2021年9月6日
JRの特急といえば路線の特徴に合わせて車両が用意され場合によっては専用車があてがわれることもある。 JR西日本では営業範囲が広いこともあり様々な特急車両があるが座席に関しては統一化が進みつつある。 ベースはサンダーバード…
JRの特急といえば路線の特徴に合わせて車両が用意され場合によっては専用車があてがわれることもある。 JR西日本では営業範囲が広いこともあり様々な特急車両があるが座席に関しては統一化が進みつつある。 ベースはサンダーバード…
鉄道列車には必ずある終点。 終点に到着するとそのまま折り返したり車庫に入ったりと続けて運行される事が多い。 ここ智頭駅は因美線の途中駅ながら智頭急行線との分岐駅であるため 普通列車の終点として列車が発着している。 多くは…
駅の売店で売られている鉄道グッズ。 私鉄、JR問わず様々な商品があり当該駅を訪れた記念品ともなっている。 そんな鉄道グッズだが、有人駅の窓口や売店などで売られていることが専らで無人駅や時間外には買えないこともしばしば。 …
日本全国鉄道網が敷かれているが、当然黒字路線と赤字路線が存在している。 そんな黒字と赤字が並んでおり、如実にわかるのが佐用駅。 JR西日本の姫新線は閑散路線のひとつで、気動車1両、数時間に1本程度で運行されており、線路整…
列車の側面にある方向幕といえば、愛称や目的地が書かれており、列車に乗る人にとって非常に重要な情報源になる。 以前は幕式で、掲げられていたが、巻き方や劣化の具合などで方向幕がズレて格好のネタになっていた。 そして電子式が増…